本文へ移動

営農情報

JAひがしうわは、組合員のみなさまの営農活動を応援します。
JAひがしうわでは、将来の東宇和農業を見据えた第3期「農業振興計画」を策定し、「担い手を育て、生命(いのち)を育む産地づくり」のもと
Ⅰ.地域農業をリードする「人づくり」「組織づくり」
Ⅱ.持続性のある農業生産システムの再構築
Ⅲ.力強い販売戦略の展開

を基本コンセプトとし、またさらなる地域サポートとして
Ⅳ.地域別振興(展開)対策
を展開していきます。

事業のご案内

指導事業

各営農センターに営農指導員を配置し、農業経営や技術指導、生産組織(各種部会組織)の事務局機能を担っています。
また、各種補助事業の相談窓口や税務指導、農用地利用等について相談活動を行うほか、地区ない農産物の販売額増加に努めています。

販売事業

東宇和管内の農産物を有利に販売するために、品質の向上と、直販体制の強化に努めています。
営農部の取り組み
 JAひがしうわ営農部では、農家の方々への支援はもちろん、「こどもの食育」を推進すべく、あぐりスクールの開催、各種農業イベントの協力など、地域と密着した取り組みを行っています。

節減対象農薬使用状況

節減対象農薬:化学合成農薬から有機農作物のJAS規格で使用可能な農薬を除外したもの

愛媛県産産地品種銘柄一覧表(JAひがしうわで銘柄検査を行うもの)

農作業中の事故の補償に労災保険を

営農情報

このカテゴリーにはまだ記事がありません。
TOPへ戻る